明治36年 1月29日東京下谷で染物屋の四男として生まれる。
昭和20年 東京都葛飾区で戦災に遭い柏に疎開。戦後ふと土製の人形を作ってみようと思い立ち、 裏山の粘土で手捻りして、即製のかまどで焼き、泥絵の具で彩色してみると意外と面白い十二支や七福神の首人形ができた。
昭和23年頃  首人形をリュックにつめ上野の松坂屋前で街頭販売する。その後も浅草や亀戸天神、明治神宮境内などでも売ったが暮らしが豊かになるには程遠く、戦後9年間はランプ生活が続く。
昭和33年1月 日本郷土玩具の会会員となる
昭和63年4月 第1回ヌーベル文化賞受賞
平成4年12月 第1回下総玩具展
平成9年10月 柏駅西口新設ダブルデッキの側壁にアートウオーク実行委員会の提案で小面約85点が設置される。
平成12年5月 「松本節太郎作品展、下総玩具の世界」(柏市民ギャラリー)
平成15年9月 「資料室開設記念 100歳の個展」(ギャラリーヌーベル)
平成15年9月 NHK総合テレビ「こんにちは いっと6けん」出演
平成16年
11月27日
101歳と10ヶ月で永眠
平成17年
ゴールデンウィーク
「松本節太郎遺作展」柏高島屋
平成18年1月 「松本節太郎遺作展」高崎高島屋


下総玩具 松本節太郎 資料室

当店2階和室は下総玩具資料室になって
います。
700点以上の作品がご覧になれます。
下総玩具創設者、故松本節太郎氏の
100歳の記念に作られた資料室です。
下総玩具の世界を充分にお楽しみ下さい。
松本節太郎 略歴
下総人形館

資料室の全作品は柏市の潟Vミズメガネさんのご好意で
作っていただいた下総人形館のサイトでご覧になれます。

後継者がなく一代限りとなってしまった下総玩具ですが、数のあるものは販売しております。
全国からお問い合わせを頂きますが、デリケートな商品のため、お電話やメールでの販売は
致しておりません。申し訳ございませんが、店頭でのみの販売となります。